紅白歌合戦 けん玉ギネス記録への挑戦
まずは先に言わせて下さい!
感動をありがとう!
こんにちは、劇団員のさだかたです。
今回はとある記事を読んでいただきたいなと思ってブログを書きます。
みなさんは大晦日に行われる紅白歌合戦はご覧になられますか?
その中で3年連続 『演歌歌手 三山ひろし』さんの番になると曲中にギネス記録の挑戦をしている事をご存知でしょうか?
それは何かというと
『けん玉を連続してキャッチする最多人数』のギネス記録挑戦です。
私は趣味でけん玉をしています!
この挑戦には、有名なけん玉プレーヤーも出演し、私のけん玉仲間もたくさん出演していました。
まずはこちらの記事を長文になりますが是非読んで欲しいです!
https://www.fujitv-view.jp/article/post-42264/
この記事は実際にこのギネス記録に挑戦した方が書かれた3年間の舞台裏です。
私はこの記事を読み終える頃には涙が止まりませんでした。
こんな厳しい舞台裏があったなんて、、
記事にもありましたが、この挑戦には120人以上の人たちが挑みました。
大皿に玉を乗せる技は、けん玉プレーヤー達からすると簡単な技です、だけどこの場に立つとまったく関係なく『誰もが失敗してもおかしくない』場所に変わります。
私は震えています。私にはこの環境は耐えれない、、
今は軽い気持ちで、出たいな〜と口にしていた事を反省しています。
ほんとにかっこいい彼らの挑戦を誇りに思い、ますますけん玉が好きになりました。
けん玉ヒーローズの気合いと根性は、けん玉プレーヤーのみならず、
けん玉をしていない人達には勇気と感動を与えたことでしょう!
だかたこそ続けてほしい!
2017年 失敗
2018年 成功
2019年 失敗
2020年あるのなら
必ず成功を今から願っています!
(本心は私もこの場に出たいです 笑)
大人になり出会ったけん玉は、誰もが知っているけん玉のイメージとは真逆で、ほんとにかっこいい物に変わっています!
私のレベルはプロプレーヤーに比べるととても低いですが、いつかこのブログや劇団のYouTubeに載せたいと思っています!
その時は是非見てください!
せっかくなので殺陣やピアノと一緒にコラボするのもアリですね(^-^)
長々となりましたが、最後にもう一度!
感動をありがとう!
では、また来週。