帰国子女の英語力はどれくらい?
Hi everyone! はじめまして! 劇的爽怪人間の廣谷健斗ことけんちゃんです!
この投稿が私の初投稿になるので軽く自己紹介します!私はイギリスのケント州で生まれ5歳までそこで過ごし、また7歳から10歳までシンガポールで過ごした後、日本に帰国し今に至ります。いわゆる帰国子女とやらです(笑)
ところで、現在受験シーズン真っ只中ですよね!僕も今高校3年で、12月の推薦試験で合格するまでめちゃめちゃ受験勉強してました!
そこで、今日は帰国子女とやらの英語力はいかほどなものかを晒したいと思います(笑)
・センター試験
センター試験の英語は平均185/200くらいでした、試験全体はとても簡単に感じます。しかし!最初の発音の問題が本当に難しい!!毎回そこの問題と文法の問題を間違えます😭ちなみに、問題を解く時間は55分/80分くらいで解けます。リスニングは1問、多くて2問落とします。
・記述模試
大体偏差値70くらいです。英文和訳、和文英訳で減点されます。
・英検
高校1年の夏に準一級を取得しました。一級は2回受けましたが戦意喪失しました😇あれは、無理です。ネイティブでも難しいと思います。マニアックすぎて日常で使いません。
と、僕の英語力まぁこんな感じです👍よく、帰国子女は英語ができて羨ましいと言われますが、実は、僕英語勉強してますから!!!単語帳や文法書使ってますから!!!両親とも日本人ですしね(笑)でも勿論勉強しなくても英語できる連中もいるんですけどね。そういう人達は大抵、現地の学校に通ってた人達です。(現地校勢は大抵日本語の漢字が読めないですが)
そして、帰国子女の大半は日本人小学校に通っていて、決して英語がネイティブ並みにできるとは限らないんです!!僕の友達は12年シンガポールに住んでいましたが、普通の日本人高校生と変わらない英語力ですよ!
なので、帰国子女だからといって英語ができて当たり前とか思わないで下さい!!それで悩んでる帰国子女を僕は何人も知っています😭
帰国子女といえども日本人です🇯🇵
↑小学校入学式時の写真(3歳.イギリス)