てんちょうおすすめパン屋さん①-食パン編-

どうも、てんちょうです!
今回も前回のプロ野球に続き、趣味の話を。
ホームページの俳優紹介にも書いていますが、パンを食べるのが好きでよく大阪で食べ歩きをしているんです。
全国的に見ると、パンの消費量が多いのは、京都、兵庫、大阪、で関西に集中しています。そのため、パン屋さんのレベルが高いです。
初回の今回はブームになっている高級食パン。皆さん、「高級食パン」と聞いて、思いつく店がありますか?
まず、思いつくのは「乃が美」http://nogaminopan.comではないでしょうか。高級食パンブームの先駆けとなった店です。
乃が美の食パンは卵を使わず、焼かずにちぎってそのまま食べれる生食パン。
2013年に大阪の上本町に店を出し、今では全国で100店舗を超える人気店になっています。
初めて食べた時、耳までやわらかく感動しました。小さいときはパンの耳が嫌いで真ん中だけ食べて、よく耳を残していました(笑)
今では、店舗が増えていつでも買えますが、当時は売り切れてしまって買えない日もありました。
大阪には「乃が美」意外にも有名な食パンの店がたくさんあります。
そこで、次に紹介するのが「レブレッソ」http://lebresso.comです。
↑以前、鶴橋本店で食べたはちみつバター。
炊き立てのご飯のようにもっちりしていて、耳まで柔らかい。ほんのり甘く何枚でも食べれる。
画像では分かりづらいですが、厚さは5センチぐらいあって、ボリューム満点!
他にも、期間限定の商品があり、何度でも足を運びたくなるお店です。
本店は近鉄の鶴橋駅の近くですが、グランフロント大阪のうめきた広場にもあります。
他にも、
「高匠」https://www.shokupan-takasho.com
「嵜本」https://shokupan-sakimoto.com
「成り松」http://shokupan.jp
など数多くの食パン専門店があります。「食パンなんてどれも一緒でしょ」と思っているそこのあなた!
そんなことはありません!店によって、個性が異なり食べ比べると味の違いが分かります。
ぜひ、色々な店の食パンを食べて、自分好みの店を探してみてください!
ではでは〜また来週〜