帰国子女オススメの英語勉強法〜学校の英語教育だけでは 不十分!?〜

Hi everyone!劇的爽怪人間のけんちゃんこと廣谷健斗です!

今日はオオスメの英語勉強法!子供から、社会人まであらゆる世代にお勧めしたい2つの勉強法を伝えていこうと思います!

①英検を活用すべし

英語を喋れるようになりたい!でも何から手をつけていいか分からない…そんな方もいらっしゃるかと思います。そんな人たちにお勧めしたいのが英検!

何故英検がいいのかというと、TOIECやTOEFLと違い、英検は試験がレベルごとに別れており、英検の取得を目標に設定できるからです!何事にも具体的な目標があれば、明確に何をすればいいのかがはっきりとするので、特に”英語力をあげる”という漠然としたゴールに英検という具体的な目標を設置するのは効果的だと思います👍

全く英語ができない方は3級から

高校英語なら少し覚えてる程度の方は2級から

結構英語に自信がある方は2級を9割5分で合格するところから始めればいいと思います!

そして、準一級を余裕持って合格できたら、まぁそんなに英語で困ることはないと思います!ちなみに受験生は、準一級をとっていればほぼ全ての入試に困ることはないと思います!

*1級は個人的にはお勧めしません。マニアックすぎて使わない英語が多いので😅

②洋楽、洋画、海外ドラマを観よう!

実は英検だけでは補いきれない英語の技能があるんです…それは、リスニング、スピーキング力です。やはり、日本が作った試験なだけあって、リスニング、スピーキングはライティング、リーディングに比べてレベルが低く設定されているんですね😭

そこで、活用してほしいのが洋楽や洋画、海外ドラマです!

洋楽や洋画は教科書や英検とは違って生きた英語です!実際に英語を使用している人達が実際に使っている英語なのです!(当たり前ですがね笑)

なので、英検の勉強と並行して、これらを聞いたり、みたりしましょう!ただし!ただ聞き流すだけではあまり効果を為しません。

・洋楽なら歌詞の意味を理解して、歌えるようになりましょう。

•洋画は日本語字幕で内容を掴んだ後英語字幕で観て、何を言ってるか聞き取れるまで聞きましょう。そして、使えそうなフレーズがあればそれを覚えましょう!

何の歌がいいのか、何の映画がいいのかは人それぞれです!自分の好きなものを聴いたり観たりしてください!好きこそものの上手なれです!

ちなみに僕は洋楽はshawn mendes の歌

洋画は海外ドラマにはなるんですけど、Game of thronesが好きです!

この2つを並行してやっていけば、”英語力”は向上すると思います!中々英語を日常で使うことがない日本において、英語を上達するのは難しいですが、自ら意識的に英語を日常に取り入れることはできます!どうせ日本人だしと悲観的にならず、工夫して英語に触れる環境をじぶんで作っていきましょう!