「孤独のグルメ」-家に居ながら外食気分を味わうことができる-

どうも、てんちょうです!

緊急事態宣言が発令され、仕事が終われば家に直行し、土日もずっと家に居る生活が続いています。

そんな中、最近の楽しみは「孤独のグルメ」です!

松重豊さん主演で、これまでシーズン8まで放送されていて、タイトルにあるように、一人で外食を楽しむドラマです。

原作は漫画で1997年に発売され、現在では当たり前のようになっている「お一人様」を題材にしています。

連載当時は「お一人様」が認知されていなかったので、世間を先読みをした作品だと個人的に思います。

内容を少し紹介すると、主人公の井之頭五郎は輸入雑貨の貿易商を個人で営んでいて、孤独で自由な生き方をモットーとし、結婚や店を構えることは「人生が重くなる」敬遠している。

ドラマの流れは決まっていて、前半は仕事パート後半は食事パートで構成されています。

ドラマのメインは食事で、仕事の部分はおまけみたいな感じになっています(笑)

食事パートでは、とにかく食べます。観てもらったら分かりますが、2人前ぐらい食べてます。それに、食べっぷりがいいです。最後まで、キレイに食べて、きちんと「いただきます」「ごちそうさまでした」を言います。

井之頭五郎は下戸で、居酒屋に行っても烏龍茶を頼みます。

この点にすごく共感しました。なぜかというと

僕も下戸なんです(笑)

下戸なので、居酒屋に一人では行ったことがありません。

(誰かとなら行きます!ジュースをひたすら飲みます。)

しかし、「孤独のグルメ」を観て「一人で居酒屋に行ってみよう!」

と思いましたが、現在このような状況なので、行けてません。。。

みんなが気にせず外食を楽しめるようになったら、一人居酒屋を経験してみたいと思います!

また、その時はブログに書きますね。

週末は「孤独のグルメ」で外食気分を味わいましょう!

(Amazonプライムで配信されてますよー)

ではでは〜