『名探偵コナン』劇場版第1弾〜第10弾が期間限定無料配信!オススメ作品!

どうも、てんちょうです!

4月10日、17日に金曜ロードSHOW!で

『名探偵コナン 漆黒の悪夢(ナイトメア)

『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)

が放送されました。

本来であれば、4月17日から

劇場版最新作『名探偵コナン 緋色の弾丸

が公開予定でしたが、コロナウイルスの影響で延期になりました。

毎年、映画館で最新作を観ていたので本当に残念ですが、今は我慢の時だと思っています。

そんな中、タイトルに書いたように、

『名探偵コナン』劇場版第1弾〜第10弾

期間限定無料配信が始まりました!

順次、無料公開されていくようです。

第1弾『時計じかけの摩天楼』4月17日00:00~18日23:59
第2弾『14番目の標的』4月19日00:00~20日23:59
第3弾『世紀末の魔術師』4月21日00:00~22日23:59
第4弾『瞳の中の暗殺者』4月23日00:00~24日23:59
第5弾『天国へのカウントダウン』4月25日00:00~26日23:59
第6弾『ベイカー街の亡霊』4月27日00:00~28日23:59
第7弾『迷宮の十字路』4月29日00:00~30日23:59
第8弾『銀翼の奇術師』5月1日00:00~2日23:59
第9弾『水平線上の陰謀』5月3日00:00~4日23:59
第10弾『探偵たちの鎮魂歌』5月5日00:00~6日23:59

そこで、1〜10弾の中で個人的オススメ作品を3つ紹介します。


第3位 第7弾『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)

→舞台は京都で、京都の観光地が細かく再現されています(一部、実在しない寺が出てきますが)。関西が舞台というこで、服部平次とコナンが二人で推理をします。平次と和葉の恋愛や、アクションシーンなどバランスが良く、2016年のコナン映画ランキングでは1位に選出されました。


第2位 第6弾『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊

→仮想体験ゲーム機「コクーン」を使って19世紀のロンドンを仮想体験する作品。2002年に公開され、現在でいうVRを扱っている。放映当時、こんなゲームがあれば良いなと思っていたが、実際、VRで体験できる世の中になってきているので、時代を先読みした作品になっている。コナンはパスポートがなく、自由に海外に行けないので、ゲームを使うことでロンドンを舞台にすること


第1位 第2弾『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)

→名前に入っている数字になぞらえて13〜1まで次々と標的になる事件が発生。工藤新一、毛利小五郎など名前に数字が入っているのを使ったストーリー展開。最近のコナン映画であるような派手なアクションはないが、小五郎のおっちゃんのカッコイイシーンが見れる。アクションで


以上に挙げた作品はあくまでオススメで、すべて観ることを推奨します!(笑)

週末は自宅でコナン映画を愉しみましょうー!

ではでは〜