ピアニストの紅茶紹介!今日は【日本の紅茶】が登場です ☕️🌿

こんにちは!ピアニストの今川です!

今回も最近飲んだ美味しい紅茶をご紹介したいと思います。

今回は、なんと【日本の紅茶】のご紹介です!

では早速お写真見てみましょう。

じゃん!

この紅茶は静岡県を訪れた際、お茶屋さんで購入しました。

そのお茶屋さん、メインどころはほうじ茶や煎茶で、ひっそりと紅茶も扱っているのを発見し、日本の紅茶ってそういえば飲んだことないな〜と思い手に取ったのが出会いです。

まずは、紅茶自身の香りや味を確かめるため、ストレートで。

色味はかなり赤っぽく綺麗。

アールグレイ等に比べると香りが強くなく、和紅茶という名前に相応しい、とても上品な香りです。

飲んでみた感じは、苦味はほとんどなく、酸味が少し強めでさっぱりしています。日本のお茶にルーツのある和紅茶らしく、和菓子等甘さ強めのお菓子にとっても合いそうなお味です!

謳い文句として「クセがなくストレートで飲める」とありますが、個人的にはストレートで飲むなら甘いお菓子がお供で欲しいなぁ、と思います。笑

そして、ストレート推奨ですが、ミルクティー大好きマンなので、容赦なくミルクもイン!

合うか不安でしたが、個人的にはかなり合うと思います!酸味がまろやかになり、ストレートで少し飲みにくいと感じる方もミルクティーなら全然いけちゃうんじゃないかな。

さて、ここまで読んで和紅茶飲んでみたいなぁ、と思った方は、下記URLからこの紅茶が買えるので、興味のある方は是非見てみてくださいね!

http://yamahiraen-shop.net/?pid=86933146