自分の漫才“史”を振り返りながらM-1グランプリを振り返る。

どうも、てんちょうです!

今日は【金曜日のFRIDAY】の配信日ですね(笑)

21時に公開します!

今回は前々回のブログで予告したように自分の漫才の歴史を語っています。

そこで、今日はMー1グランプリという漫才の大会を

振り返りたいと思います。

そもそも「M -1グランプリ」とは島田紳介さんが企画し

吉本興業の主催で創設されました。

10回大会で一旦、終了しましたが、再開され、今に至ります。

ここで、歴代のチャンピオン紹介

2001 中川家
2002 ますだおかだ
2003 フットボールアワー
2004 アンタッチャブル
2005 ブラックマヨネーズ
2006 チュートリアル
2007 サンドウィッチマン
2008 パンクブーブー
2009 NONSTYLE
2010 笑い飯
2015 トレンディエンジェル
2016 銀シャリ
2017 とろサーモン
2018 霜降り明星
2019 ミルクボーイ

 

優勝はしていませんが、他にも現在バラエティで大活躍の

千鳥、麒麟、南海キャンディーズ、オードリーなど

漫才をしている芸人なら必ず参加する大会です。

一回、終了した時は本当にショックでしたが、

復活して本当に嬉しかった記憶があります。

昨年はミルクボーイが歴代最高得点を出してその勢いのまま

優勝しました。

毎年知らないコンビが見れたり、新しい形式の漫才が

テレビで見れるのでこれからもぜひ、続いて欲しいです。

第2回【金曜日のFRIDAY】です。

第3回の前にぜひ!

ではではー