【物理学】温泉に入りながら物理に思い耽る♨️ / 多宇宙 / 炭酸泉の効能 / 癒やしは大切!

お疲れ様です〜!!

最近、温泉に少しハマりつつある、みやっち(宮地昂志)です!♨️

当団体演出家の湊游による昨日のブログにも記されていましたとおり、昨日は久々に団員集合し、とても重要な会議をしました!!

もちろん、マスクやフェイスシールド等で感染対策を行った上でね^ ^

やっぱり集まると活気が出て良いですね!

詳しくは昨日のブログをチェックです!!

さて、そんな集まりを終えた、みやっちは昨日疲れを癒す為に、そのまま温泉へと直行しました♨️

この温泉には、なんと

◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉

炭酸泉があるんです!

◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉

炭酸泉とは、その名の通り、お湯に二酸化炭素(CO2)が溶け込んでいる温泉です!正確には1のお湯に対して0.25g以上のCO2が溶けている温泉なんだとか!

そんな炭酸泉!もちろん炭酸にしているということは理由があり

◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉

血行促進の効能があるそうなのです!

◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉

炭酸泉では、お湯の中に溶け込んでいるCO2が肌の内側に浸透していきます!

すると、体の中ではCO2が増加するので、酸素足りねぇ〜じゃん!ってなるわけです!よって、より酸素を体内に送り込もうと働いて、毛細血管等を拡張します!結果的に血流を良くなるわけです(血行促進)

また炭酸泉は、37℃程度とぬるま湯です!

なので、ゆったりと浸かることができ、心臓の拍動が極端に増えなくても、血行を良くしてくれるので、血圧を下げる効果もあります!高血圧の人には持ってこいですね!

炭酸泉に入ると、無数のCO2の泡が皮膚にくっついてきます!

◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉

この世界には、この無数の泡のように無数の宇宙があったら面白いよなぁなんて思いに耽る時があります!つまり、無数のCO2の泡一つ一つが宇宙であるという描像です!

◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉

物理学では、実際にこういった描像の理論が存在し

◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉

多元宇宙論、または、マルチバース

◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉

と呼ばれています!僕たちの住む宇宙以外にも、この世界には、無数の宇宙が共存しているというまるでSFじみた理論です!

だけど、そんなSFじみた考えを、物理学では数式を用いて真剣に議論しているのです!なんとも素晴らしい学問です!

僕たちの宇宙以外にも他の宇宙があるとすると、ドッペルゲンガーのように自分とほぼ同じ人間住む宇宙もあれば、人間とはかけ離れた遥かに高度な文明を持った知的生命体が住む宇宙もあることでしょう!

また他の宇宙では、今僕たちの宇宙で成り立つ物理法則とは全く異なった物理法則に従っているかもしれません!

こんなことに考えていると、物理学は夢のある学問と思えてならないですね!

いつか多元宇宙論も勉強してみたいものです!(^ ^)

皆さんも仕事や趣味で少し体が疲れたなぁという時、ぜひ自分の好きなこと、気になることに思い耽りながら、温泉に入ってみてはいかがでしょうか?!(^ω^)

ここまでの内容からお分かりのように、僕のオススメは確実に炭酸泉です!!!笑

最後までお読みいただきありがとうございました!

今回の写真は、学生の頃以来で前髪を下ろして髪の毛セットしてみた、みやっちでお送りしましたー!

就活の時からずっと前髪アップでセットしてましたが、これはこれで意外に良くない??笑 休日オフスタイルとしてたまに取り入れてこうかと勝手に思ってます笑

以上!