いまがわさん家の晩ご飯🍽②

こんばんは!ピアニストの今川です!

前回説明できなかったお豆腐、お味噌汁、白ごはんについて、今日は語りますよ〜✨

その前に、最近作った晩ご飯の写真をぺたり。

【和風ハンバーグ】

【手羽元のさっぱり甘辛煮】

美味しそうですね〜。しかし今回のブログでは触れません!すみません!笑

ではではいきますよ!

■白ごはん

最近、白ごはんに少し凝っておりまして…。

ご飯を炊く時、少し少なめの水量にして、にがりを入れています!

元々家で豆腐が作りたいなと思って購入したにがりですが、とにかく量が多くて余ってしまいまして。

そこで活用法を調べていたら、ご飯を炊く時ににがりを入れると、お米の粒がツヤツヤして美味しくなるとの情報を手に入れたのですね!

実際、炊いてみると、ひとつひとつのお米がふっくらツヤツヤになって、めっちゃおいしくなりました☺️

1合に対して小さじ一杯なので、たった一手間でコスパ良くご飯が美味しくなるのでオススメです◎

■お味噌汁

私は昆布とカツオ出汁のどちらも取る派です!

昆布は沸騰直前に取り出します。沸騰させるとぬめりが出ちゃいますからね〜。

カツオはしばらくぐつぐつ煮ちゃいます。最後の一滴までぎゅーっと絞ってお出汁をとります。

お出汁をしっかりとっておくと、塩分で味付けしなくても旨味で味がつくので、少ない塩分で美味しく頂けますよ✨

そして、お出汁の他に私が旨味として頼りにしているのが、具材の【たまねぎ】と【にんじん】です!

この2人はお味噌汁レギュラーメンバーですね〜。彼らがいないと不安です。笑

どちらも野菜の甘味をスープにしっかりと出してくれるので、もはや具材というより出汁要員ですね!笑

あとは薄揚げやら豆腐やら好きなのを入れてお味噌で味を整えるだけで、めっちゃ美味しいお味噌汁になります。お試しあれ🙆‍♂️

■お豆腐

こちら、実はスーパーではなく商店街のお豆腐屋さんで購入しました!!

値札もなかったりで勝手もよくわからず買いに行きましたが、親切に対応していただき、安くて美味しいお豆腐と薄揚げをゲットできました🌸

私と並んでお豆腐を買っていたおばあちゃんは、なんとお家からボウルを持参して、ボウルの中にお豆腐を入れて帰っていました…!豆腐屋上級者です…!

私は手ぶらで買いに行ってしまったので、次回はお家からボウルを持って行こうと思います🙆‍♂️

めっちゃおいしいのに、こんな値段でいいの!?というくらい安いので衝撃でした…。

豆腐は好物なのでたくさん食べようと思います✨

今日もたくさん語りましたね。。

以上!ピアニストでした!!