【僕から見た稽古場2】一稽古ごとに、一つ楽しいシーンを生み出そう!!

お疲れ様です〜!!
今週末も暑い中お稽古してきた、みやっち(宮地昂志)です!
さて、前回に引き続き、僕みやっち視点からの稽古場情報(というか、感想?)を手短にお伝えしよーかと思います!
今週も暑かったですね!
そんな暑い中、そして“熱い“中、僕たち劇的☆爽怪人間たちは稽古に励んでおりました!!ちなみに、稽古開始からおよそ1ヶ月経過ッス!
勿の論で、感染対策もしてまっせ( ̄∇ ̄)!!
朝の検温で健康であることを確認の上
稽古参加者全員
◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉
フェイスシールドorマスク
◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉
搭載であります!!
役者の好みによると思いますが、僕個人としては、マスクでは声がこもってしまうので、稽古中はフェイスシールドを好んでます!
※まぁフェイスシールドも声こもるんやけどさっ!笑
さてさて、本題にいっときましょう!!
今日は何をお伝えしておきたいのかというと、当ブログの題名にも書いている
◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉
一稽古ごとに、一つ楽しいシーンを生み出そう!!
◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉
です!
どゆことかというと、ここ何回か稽古に行っていて気付いたことですけど、今んとこ
◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉
僕たちの稽古って、一回やるごとに、一つは楽しいシーンが生まれてるんですよ!(`・ω・´)
◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉
例えば、単なる会話のシーンででも、会話する役者同士がセリフに合わせて互いに身体を動かすことで、役者同士に“繋がり“ができると、それはもはや笑いのシーンになったり、または熱くなるシーンになったりとか!
そんな楽しいシーン作りに議論を重ねて、稽古に励んでおります!
前回ブログでは「演劇は研究」とお話ししましたが、まさに一つずつ僕たちの研究成果が出てきているのではないではないかと?!^ ^
これも、“生“が魅力の演劇だからこそ、役者や演出が実際に“会って“稽古しているから、このような創造が可能になっているのではないかと僕は思います!
これからも楽しいシーンを生み出しながら、熱くそして楽しく稽古に精進したいと思う次第であります!!
さて、来週の稽古は、早くも全シーンを通して稽古するのだとか!セリフや役作り、ヤバイので頑張ります笑
今日はこのへんで終えようと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!
今回の写真は、稽古中の代表イルギandみやっちand何故かめっちゃ暗いとこにいる、てんちょーでお送りしましたー!^ ^
以上!