下鴨車窓に出るってよ

今日、最終稽古を終えたイルギです。
お久しぶりの投稿ですね。
今週末に控えた下鴨車窓の公演も佳境に入ったのと、9月に予定している劇団の公演(近日情報公開!)の準備で慌ただしくてろくに投稿してなかった、これは反省。
稽古を終えて
まだ本番が終わってないので今とりあえず言えることを。
今回は3つの短編作品があり、私が出ている作品の特徴は・・・
まあ、それは見てのお楽しみとして。
19人の役者が出る群衆劇は今回が初でこの作品は作品としてどうなるか本当に未知だった。
全員で初めて通し稽古をした時に自分のシーンの役割や自分の役について大きく理解することができて、こんなこともあるんやなと。あの通しの体験はなかなか新鮮でした。
別々で
稽古をしているんですよね、それぞれの短編チームごとに。で、通しの度に揃うのですがこれが毎度毎度どのチームも進化しまくってるんですよ。笑えてくる。みんな、お芝居大好きやな!
一生懸命に演出の田辺さんに、作品に食らいつこうと必死で、みんなの熱意が本当に伝わってきて居心地の良さが最高。
そんな作品が
面白くないわけがなくて、みんな心のそこから見にきてほしいと思ってSNSでも拡散しまくってて、そもそも下鴨車窓のファンも沢山いて、どうやら残席は日曜の夜しかないようです。
めっちゃすごい笑
本当に正直に言うと
めちゃくちゃ面白いので客席で見たい。分身したい。ほんまに。
映像で見るより、生、生がええんや。
世の中のお客様へ
羨ましい、本当に。
このお芝居を見られるのだから。
え、その世界に入ってる私のことが羨ましい?
へへへ、それは間違いない。
出演できて、私は本当に幸せです。
よければ、みなさまご来場ください。
当日券は公式のtwitterから情報を仕入れてね★