劇的☆爽怪人間 WINGCUP参加公演 『ロケット流星群』
劇的☆爽怪人間は、2020年11月に一年ぶりに作品を上演します。
テーマは「働き方改革」。働くうえで大切にするものは何なのか。
自分の現状に物足りなさを感じている人、これから就職する学生、自分の仕事に誇りをもって働く人、
全てのワークマンたちへ
自分の仕事について考えるきっかけになれば幸いです。
笑って泣けて熱くなれる!そんな作品に仕上がっております。
劇場でお待ちしています。
WINGCUP2020 参加公演
劇的☆爽怪人間『ロケット流星群』
作 江口拓馬・演出 湊游
☆日時
11月23日(月・祝) 17:00~
※開演30分前より受付及び開場
※完全予約制
※上演時間は約100分予定
☆料金
1500円
※本公演は、1回限り抽選で20名様限定に上演いたします。
すべての方にご覧いただきたいのですが、密集を避けるためこのような形を取らせていただきます。
応募期間は11/1(日)~11/14(土)
抽選結果は11/16(月)にメールでお知らせいたします。
☆ご予約はこちらから!
https://forms.gle/JFZ9d2xhBPD8ZiAN7
☆会場
ウイングフィールド
大阪市中央区東心斎橋2-1-27 周防町ウイングス6F
☆アクセス
Osaka Metro 堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅より3分
Osaka Metro 御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅より10分
☆あらすじ
敏腕コンサルタントだが1にも2にも金銭重視の徳田豊。彼には情熱など存在しない。
ところが、ある日プロジェクト失敗の責任を全て負わされた上でクビと言う大ピンチが訪れる。失意の中訪れた生まれ故郷で、彼は偶然旧友の下竹昴と再会する。父親の工場を受け継ぎ「下竹製作所」の社長として奮闘していた昴は、「ここで会ったのも縁だ」と豊に自分の夢を打ち明ける。それは「自分で作ったロケットを宇宙に飛ばす」という話だった。
☆出演
イルギ
宮地 昂志
渡邉佳寛
湊游
以上、劇的☆爽怪人間
渡邊亜由美
江口拓馬(※映像のみの出演)
☆ピアノ演奏
今川裕美(劇的☆爽怪人間)
☆スタッフ
舞台監督 橿原大和
舞台美術 竹腰かなこ
照明 海老澤美幸【Licka】
音響 浅葉修(Chick)
映像 飯坂宗麻(NOLCASOLCAEntertainment)
制作 尾崎商店、上咲桜
広報・企画 玉置かず(劇的☆爽怪人間)
☆劇団より
本作品はお客様の安全第一!コロナに絶対負けない究極作戦!なんとたった1回きりの激レア上演でお送りしマッチョ💛
ですが心配無用!我々はコロナショックが収束した時にまたウイングフィールドに帰ってきまーーす!最優秀団体賞、最有力候補(自称)としてより多くのお客様に、より広げられた状態で再演しマッスル!お楽しみに!
負けるな!コロナに!ポジティブマッチョで切り抜けろ!ちゃお☆
【新型コロナウイルス感染対策について】
新型コロナウイルスの影響が懸念される中、現段階においては公演を予定通り行います。ご来場のお客様が安心してご覧いただけるように、座組一同、感染症対策に努めます。
皆さまにもご協力をお願いいたします。
★稽古時の感染症対策
・参加者は、当日の朝に検温を行い、劇団に報告する。この時、37.5℃以上の場合は参加しない。また、発熱の有無にかかわらず、体調不良の場合は参加しない。
・原則マスクやフェイスシールドを着用する。
・昼食時は人と人の間隔をあける。
・稽古の参加人数は最低限に抑え、稽古場に来なくてもよい場合はなるべく来ないようにする。
・公演前 1 か月・公演後 2 週間は飲み会など不特定多数の人の集まる機会や感染の可能性の高い場所を避け、感染予防と健康管理に十分に留意する。
★公演日の感染症対策
・手洗い・うがい・消毒・換気・マスク着用など感染症対策に最大限努める。
★お客様へお願い
・ご来場にあたり、体調には十分にお気を付けください。熱や咳、風邪などの症状がある場合はご来場をお控えください。
また、その際は下記のアドレスまでご連絡いただけると幸いです。
Twitter→@soukainingenn
メール→soukainingenn_festival@yahoo.co.jp
・ご来場時にはマスク着用をお願いいたします。
・ご入場時は検温とアルコール消毒にご協力ください。検温の際、37.5℃以上の方にはご入場をお断りさせていただきます。ご了承ください。